目指せ!電気主任技術者~解説ノート~

第一種電気主任技術者の免状保有者がまとめた電気主任技術者試験の解説ノートです。

電力・管理科目

深夜の余剰電力の抑制対策とその有効活用対策

深夜の余剰電力の抑制対策とその有効活用対策について説明する。 ランキング参加中電気主任技術者 深夜の余剰電力の抑制対策 貯水池式発電所や調整池式発電所の深夜停止 揚水発電所の開発促進と深夜揚水の実施 火力発電所の日間起動停止(DSS : Daily Start …

架空送電線路の故障点標定

地中送電線路の故障は永久地絡がほとんどなので保護リレーの動作状況や線路の絶縁抵抗,心線の導通状態から事故種別を把握し,マーレーループ法,静電容量法,パルスレーダ法など適切な方法により故障点を見つければよい。 ランキング参加中電気主任技術者 …

電力系統への襲雷の予測方法

電力系統への襲雷の予測方法には,以下のものがある。 気象庁などの気象情報サービス機関からの予測情報に基づく短期予測 気象衛星,雷観測レーダなどからの雷雲の分布,高度などの情報による襲雷位置,時間の短時間予測 落雷時の放電に伴う電磁波などの観測…

タービン発電機に採用される固定子巻線水冷却方式

タービン発電機に採用される固定子巻線水冷却方式に関する次の各項目について説明する。 ランキング参加中電気主任技術者 水冷却方式を採用する目的と発電機水冷却系統の概要 水冷却式発電機に付属される機器と制御装置の概要 運転中に冷却水の循環が停止し…

我が国におけるエネルギーセキュリティの確保と地球環境保全

次に示す発電設備について,使用する燃料又は利用するエネルギーとしての特性を踏まえ,我が国におけるエネルギーセキュリティ*1の確保と地球環境保全の観点から,特徴,現状及び課題について説明する。 今後の電源開発を進めるうえで,石油代替エネルギー導…

部分放電試験

高電圧機器の絶縁性能を確認するために行われる各種非破壊試験のうちの部分放電試験について説明する。 複合誘電体を有する電極配置に高い電圧を印加すると,電界の強さの大きいところで局所的な放電が生じる。 このような放電を総称して部分放電(partial d…

電力系統全体にわたる停電事故の復旧

一般電気事業者の電力系統全体にわたる停電事故(全停事故)が発生した場合の復旧手順と留意事項について,説明する。 初期電源の確保 基幹送電線の復旧 負荷への供給 参考文献 更新履歴 初期電源の確保 一般的には,健全な隣接系統からの受電により順次再送…

水力発電所のオイルレス化

水力発電所では,操作油や潤滑油のオイルレス化が図られている。 オイルレス化を図る目的 オイルレス化の部位と対策 水車・発電機軸受(潤滑油装置など)のオイルレス化 水車操作機構のオイルレス化 水車操作方式関連のオイルレス化 参考文献 更新履歴 オイ…

火力発電機と水力発電機

火力発電所における大容量タービン発電機に関し,次の点について,水力発電所の水車発電機との相違点を挙げ,それらを対比して説明する。 回転速度 主軸の設置方向と構造 回転子の構造 参考文献 更新履歴 回転速度 水車発電機の回転速度が 100 ~ 600 [min-1…

タービン発電機の界磁喪失

タービン発電機の界磁喪失に関する事項について説明する。 界磁喪失が発生する主な原因 界磁喪失時の影響 界磁喪失時に発電機に与える影響 界磁喪失時に系統に与える影響 界磁喪失保護に用いられるリレー 参考文献 更新履歴 界磁喪失が発生する主な原因 ター…

電源の開発

電力需要に対応する供給力は,国のエネルギー政策として,従来から石油代替エネルギーの開発・導入を推進し多様化を図ってきた。 しかし,石油・天然ガスを始めとするエネルギー資源の大部分を海外に依存していること,そして気候変動問題を始めとする環境問…

電力系統と設備との協調

電力系統は,構成要素である送電線・変電機器などの設備が有機的に関係し合い,システム全体として,最適な機能を発揮するように設計する必要がある。 このような電力系統と設備との協調(「システムコーディネーション」と呼ばれている)に関して,説明する…

大容量変電機器の輸送及び現地据付け

大容量変電機器の信頼性確保に関して大容量変圧器及び大容量 GIS を例にとり,説明する。 輸送及び現地据付け 大容量変電機器の品質を確保するために,輸送及び現地据付けに関して,設計時に配慮する事項を説明する。 大容量変圧器及び大容量 GIS に共通して…

電磁障害の防止

近年における電気電子技術の急速な進歩に伴い,電磁障害の防止は,現代の電気施設管理にとって重要なテーマである。 電磁障害を防止するためには,電磁ノイズを発生及び被害の両面から考えていく必要がある。 電磁両立性 瞬時電圧低下 瞬時電圧低下の主な発…

事故波及防止システム

電力系統では部分的事故が系統の異常現象(不安定現象を含む)によって拡大・波及し,大規模な停電となることを防止するために,事故波及防止リレーシステムが導入されている。 事故波及防止リレーシステムが適用対象とする系統の異常現象 事故波及防止リレ…

電線路の絶縁性能

「電気設備に関する技術基準を定める省令」及び「電気設備の技術基準の解釈」に基づき,絶縁性能を確認するために現場で行う試験について,低圧の電線路と高圧以上の電線路における試験方法の違いを説明する。 低圧の電線路の絶縁性能 低圧電線路の絶縁性能…

電力系統における電力損失

電力系統における電力損失(発電所で発生した電力が,需要家に供給されるまでの間に発電所,変電所及び送電線や配電線でその一部が失われること)に関して,説明する。 電力損失を構成する内容 発電所所内電力 水力発電所所内電力の所内比率 送変配電設備の…

事故波及防止リレーシステム

電力系統に発生した事故を事故除去リレーの働きによって高速で除去することで,通常は事故点を含む最小限の範囲の設備が停止することとなるが,系統及び事故の様相によっては,系統全体に事故の影響が波及拡大し,広範囲な停電を起こす場合があることから,…

直流連系

我が国の一般送配電事業者(沖縄電力株式会社を除く。)間の電力系統は,互いに接続されることで広域運営が行われているが,これらの中には直流周波数変換装置や直流送電線等,直流設備を介した直流連系が存在する。 広域運営のための周波数変換所 直流連系…

三相遮断時の過渡安定性

図に示す 1 機無限大母線系統の 2 回線送電線において,1 回線の送電端母線の至近端で事故が起こり,当該回線の三相遮断が行われた場合の過渡安定性について,説明する。 図 1 機無限大母線系統の 2 回線送電線 過渡安定性面から見た送電線事故の過酷度合い …

変圧器事故時の波及防止策

変圧器の事故により火災や噴油が発生した際の,当該変圧器の周辺機器や変電所周囲環境への波及防止策を挙げる。 消火対策 変圧器に火災が発生した場合に早期に消火するため,水噴霧などの固定消火装置や大形消火器を変圧器の周辺に設置し,火災発生時は自動…

汽力発電所の所内単独運転

我が国における汽力発電所の所内単独運転について述べる。 所内単独運転が実施される事態 電力系統の事故により汽力発電ユニットが系統から分離した場合に実施される。 ユニットを停止させることなく,所内負荷をもって運転を継続し,系統電圧の復帰を待って…

需要設備に関わる事故・故障および現象

三相 6.6 [kV] で受電している需要設備に係る「事故・故障および現象」のうち,次に掲げるものそれぞれについて「事故・故障および現象」の状況および発生原因を説明する。 全停電 部分停電 欠相故障 高圧変圧器に係る警報の作動 参考文献 更新履歴 全停電 …

ディーゼル式の非常用予備発電装置

需要設備に設置されているディーゼル式の非常用予備発電装置について,受電電源が停止した場合,当該予備発電装置を正常に始動させるために行う保守点検のチェック項目及び試験項目を,通常点検(おおむね毎月 1 回の点検)と特別点検(おおむね毎年 1 回)…

系統事故などの汽力発電所への影響

汽力発電所(コンバインドサイクル発電所を除く。)が系統並列運転中に,以下の事象が発生した際に考えられる発電所設備への影響について,説明する。 系統周波数が異常に低下した場合 定格出力付近で運転している汽力発電所において,系統事故などにより周…

屋外開放形受変電設備の安全対策

屋外開放形の受変電設備の改修・点検作業や改修・点検時の機器操作において,作業者の感電等の人身事故を防止するためにとるべき安全対策を,説明する。 電気設備の設計,施工面での安全対策 電気設備技術基準の遵守するとともに,労働や安全衛生規則による…

クロスコンパウンド形タービン・発電機

大容量火力発電所に採用されるクロスコンパウンド形タービン・発電機に関して,説明する。 タービン及び発電機の軸構成の概要 並列形タービンともいわれ,車室を並列に二つの直線上に配列したものである。 他の方式と比較しての特徴 同じ程度のタービン,発…

火力発電所で用いられる貫流ボイラ

火力発電所で用いられている貫流ボイラの概要と特徴について説明する。 貫流ボイラの概要 貫流ボイラは自然循環ボイラ,強制循環ボイラのようにドラムおよび降水管を持たず,長い管の一端から給水ポンプで給水を押し込み,途中で順次,加熱,蒸発,加熱され…

変圧器の輸送,据付作業における品質確保

大容量変圧器の輸送,現地据付作業における品質確保に必要な管理項目について,絶縁物の吸湿防止,異物混入防止,過大な衝撃防止等の観点について述べる。 大容量変圧器の輸送 変圧器輸送時は変圧器のブッシング保護の観点から,輸送車両にはタコグラフを取…

中・小規模の電力貯蔵装置

電力系統の負荷平準化のため,以前より揚水発電が用いられている。 近年では負荷平準化だけでなく,電力品質の向上や自然エネルギー発電の変動吸収等を目的として,中・小規模の電力貯蔵装置が注目されている。 電池電力貯蔵 電池電力貯蔵の動作原理 電池電…