目指せ!電気主任技術者~解説ノート~

第一種電気主任技術者の免状保有者がまとめた電気主任技術者試験の解説ノートです。

電磁障害の防止

近年における電気電子技術の急速な進歩に伴い,電磁障害の防止は,現代の電気施設管理にとって重要なテーマである。

電磁障害を防止するためには,電磁ノイズを発生及び被害の両面から考えていく必要がある。

電磁両立性

電磁両立性(EMC:Electromagnetic Compatibility)は,装置又はシステムの存在する環境において,許容できないような電磁妨害をいかなるものに対しても与えず,かつ,その電磁環境において満足に機能するための装置又はシステムの能力。

瞬時電圧低下

数サイクルから数秒の短時間で回復するような,電力系統のある 1 点における突然の電圧低下。

電圧の低下は,その点を含む電力系統の周辺に及ぶ。

瞬時電圧低下の主な発生原因

  • 架空送配電線等の地絡
  • 短絡事故

瞬時電圧低下の主な機器被害

  • コンピュータ
  • 汎用インバータ
  • 電磁接触
  • 高圧放電灯

electrical-engineer.hatenablog.jp

高調波電流

基本波周波数成分以外の周波数成分の電流

高調波電流の主な発生原因

パワーエレクトロニクス適用機器など,非線形特性をもつ機器

高調波電流の主な被害機器

進相コンデンサ装置

electrical-engineer.hatenablog.jp

フリッカ

光度又はスペクトル分布が時間とともに変動する光の刺激によって誘起される視覚上の不安定さに対する印象

フリッカの主な発生原因

アーク炉

フリッカの主な被害機器

  • 白熱灯
  • 蛍光灯

electrical-engineer.hatenablog.jp

電圧不平衡

三相系統において,相電圧の実効値又は隣り合う相間の位相角が全て等しいという訳ではない状態

電圧不平衡の主な発生原因

大容量相負荷のアンバランス

電圧不平衡の主な被害機器

  • 同期発電機
  • 誘導電動機

electrical-engineer.hatenablog.jp

参考文献

更新履歴

  • 2022年11月14日 新規作成