目指せ!電気主任技術者~解説ノート~

第一種電気主任技術者の免状保有者がまとめた電気主任技術者試験の解説ノートです。

電動機の使用の種類

電動機の定格は,使用の種類に基づいて決める。

その使用の種類は,日本工業規格(JIS)によれば,連続使用,短時間使用,反復使用等に分類されている。

連続使用(S1)

連続使用(S1)は,実質的に一定な負荷で,電動機が熱的平衡に達する時間以上継続運転する使用をいう。

短時間使用(S2)

短時間使用(S2)は,実質的に一定な負荷で,電動機が熱的平衡に達しない範囲の指定時間継続運転したのちに,電動機を停止し,次の始動時までに電動機の温度と冷媒温度の差が 2 [K] 以内まで降下する使用をいう。

反復使用(S3)

反復使用(S3)は,実質的に一定な負荷の運転期間及び電圧を印加しない停止期間とを一周期として,これを反復する使用をいう。

始動の影響のある反復使用(S4)

始動の影響のある反復使用(S4)は,温度上昇に与える影響が無視できない始動期間,実質的に一定な負荷の運転期間及び電圧を印加しない停止期間とを一周期として,これを反復する使用をいう。

この場合,制動条件が温度上昇に与える影響を無視できるものとする。

反復負荷連続使用(S6)

反復負荷連続使用(S6)は,実質的に一定な負荷の運転期間及び無負荷運転期間とを一周期として,これを反復する使用をいう。

参考文献

  • JEC-2100「回転電気機械一般」
  • 平成14年度 第一種 電気主任技術者 一次試験 機械 問5

更新履歴

  • 2022年3月12日 新規作成