目指せ!電気主任技術者~解説ノート~

第一種電気主任技術者の免状保有者がまとめた電気主任技術者試験の解説ノートです。

ボイラの損失

本稿では,ボイラの損失について述べる。

未燃分損失

燃料の燃えかすのなかにごく少量残る,未燃分(主に炭素分)による損失熱量である。

石炭燃料のほうが重油燃料,天然ガス燃料より多いが,いずれも 1 [%] 未満で,大容量ボイラではほぼ零である。

不完全燃焼による損失

燃料の不完全燃料による熱量損失であり,煙道ガス中に残る水素ガス(H2),一酸化炭素ガス(CO),炭化水素ガス(CH)がある。

これらのうち,最も生じやすくて,損失が大きいのは一酸化炭素ガスである。

排ガス損失

煙道ガスの保有する熱量であり,乾き排ガス損失とも呼ばれる。

排ガスの量,比熱および外気との温度差に依存し,ボイラ損失中で最も大きい。排ガス中にすすが含まれる場合は,その保有熱量もこの損失に加える。

排気中の水蒸気の蒸発熱による損失

排気中の水分を水蒸気として放出することによる損失である。

燃焼用空気中の固有水分,燃料中の水分,燃料の燃焼により生成された水分の蒸発熱がある。

石炭燃焼の場合は,ボイラ熱損失中で最も大きくなることもある。

放射伝熱損失

ボイラ熱などボイラ本体から外部(大気中)へ放射される熱損失である。

保温効果のよいボイラでは非常に少なく,0.2 ~ 0.3 [%] 程度である。

参考文献

更新履歴

  • 2022年6月26日 新規作成