目指せ!電気主任技術者~解説ノート~

第一種電気主任技術者の免状保有者がまとめた電気主任技術者試験の解説ノートです。

通信ネットワークの形態

通信機能を有する分散制御機器やプロセス制御コンピュータが,生産設備制御に多用され,これら機器間の情報を伝送する通信ネットワークが重要となってくる。

これら通信ネットワークの物理的な形態は,基本的に以下の五つに大別される。

スター形

制御の中心となる大型コンピュータや制御局を中央に配置し,そのまわりにコンピュータや端末を接続する方法である。

処理が中央に集中するので,中央部に設置される装置の信頼性が重要となる。

図 スター形

図 スター形

リング形

隣接する各ノードを接続し,環状の共通な単方向伝送の通信路を構成するシステムである。

高速伝送を目的とした光ファイバーケーブルを用いた LAN(Local Area Network) にはこの形態が多い。

バス形

各ノードがバスと呼ばれる同一の伝送路に接続されたシステムである。

これはパソコンやワークステーション用の伝送ネットワークとしてよく使用されているトポロジーであり,従来よりイーサネットに代表される同軸ケーブルを用いた LAN に採用されている。

ツリー形

各ノードを樹枝状に配置し,階層構成とするもので,各階層毎にその役割に応じた処理を分担することで,システム全体の効率的な運用を行う方式である。

この形態は垂直形の分散処理システムとしてよく用いられている。

メッシュ形

一つのノードから,結合を必要とするすべてのノードに対して直接接続する方式で,広域網の代表的な形態である。

通常,通信が必要となる二つのノードを最短経路で行うので伝送速度や待ち時間の点では有利となり,他の形態に比べネットワークの信頼性は高い。

ただし,線路の総延長が長くなる欠点がある。

図 メッシュ形

図 メッシュ形

参考文献

masassiah.web.fc2.com

更新履歴

  • 2022年3月10日 新規作成