目指せ!電気主任技術者~解説ノート~

第一種電気主任技術者の免状保有者がまとめた電気主任技術者試験の解説ノートです。

ガスタービン発電

本稿では,ガスタービン発電について述べる。

ガスタービン発電の熱サイクル

燃焼器が 1 組だけのガスタービン発電(gas turbine generation)における基本熱サイクルを単純ブレイトンサイクル*1といい,基本設備は燃焼器のほかに発電機,空気圧縮機ガスタービンで構成される。図は単純ブレイトンサイクルの熱サイクル線図で,燃焼器に相当する軌跡は2から3である。燃焼器で発生した高温高圧の燃焼ガスをガスタービン断熱膨張させタービン軸を回し仕事をする。受熱量を $Q_1$,放熱量を $Q_2$,各点の温度を $T_1$,$T_2$,$T_3$,$T_4$ とすれば,理論熱効率 η は次式で示される。

\[1 - \frac{Q_2}{Q_1} = 1 - \frac{T_4 - T_1}{T_3 - T_2} \]

熱サイクル線図

熱サイクル線図

ガスタービンの最大出力

ガスタービンは,圧縮機によって吸い込まれる空気の容積流量が一定であるため,空気の温度が低下すると,密度が高くなり重量流量が増加する。

すなわち燃焼空気流量が増加するため,燃料流量を増加させることが可能となり,その結果,出力は増加できる。

このようにガスタービンの最大出力は,吸い込まれる空気の温度によって変化する特徴を有する。

参考文献

更新履歴

  • 2021年11月9日 新規作成
  • 2021年11月23日 加除修正
  • 2022年6月5日 参考文献に「平成12年度 第一種 電気主任技術者 一次試験 電力 問1」を追加

*1:ブレイトンサイクル(Brayton cycle)は,断熱圧縮,等圧加熱,断熱膨張,等圧冷却から構成される熱力学サイクルであり,ジュールサイクルとも呼ばれる。